サークルの考え方・新しい扉・安心安全な会を・LINE社会人サークル
サークルの考え方・新しい扉・安心安全な会を LINE社会人サークル
2020年のコロナによって時代は変わり、時の流れは早まった
今時代は変わり、人と人が自然に出会える場所が減りました
それにより、人間関係も?仲間や友達って言える人も
少なくなったのではないでしょうか?
何故、今は減っているのか
それは2020年に始まったコロナによって3倍は加速したとされる
時の流れによってIT化され
密や、人との距離を置く人が増えたためだと思います。
今回のコロナでそういった人間関係だけでなく
仕事の倒産、破産、もしくはそれに伴い
将来が不安になり皆もやってるからと投資などをして、
一瞬でお金が無くなった人も居ると思います。
昔は男性が女性を養う時代でした。
けれど、今回のコロナで、その辺も大分変ったと思います。
コンビニに行くとお婆ちゃんのような人がバイトをしてるのを見ます
タワマンに住んでいた人が納税できず、差し押さえられたり
40代以上の早期退職などがニュースになっていたと思います。
その人たちは年収1000-2000万ともいわれています
が今迄の人生全て、そこで終わってしまった人たちだと思います
今迄が良すぎて普通には簡単には戻れないんでしょう・・・・
https://www.ckprivate.net/gaggou.html
↑
大学も倒産時代がやってきています
コロナだけでなく、
2030年には遅くても完全電気自動車になると言われていますから
車関係の人も死活問題だと思います
何千点とあるパーツの塊のエンジンから、単にモーター一つになるからです
まだまだこれからコロナが長引いたり
少子化が続けば日本が良くても海外からのダメージも確実に現れてきます
自分には関係ないやと思っている人ほど
もしかしたら先々どうなるか分からないと思います
そんな100年に一度の時代の切り替わりの時代に来てしまったのです
そうそんなリストラや破産が自分にふりかかって来たら
一人では辛すぎると思います
そんな時仲間等に話せたり
人生歩んでいける人が居たら、それが本当の幸せなんだと思います
②
お金と価値観は変わった
今はコロナになり、女性の考え方も変わってきています
https://www.ckprivate.net/kati.html
↑
URLからご覧下さい
さてどうでしょうか?
女性のがむしろ時代に合わせて考え方を変えてきているのです
女性が男性に求める物?性格なども変わったと思います
勿論今迄通り男らしい人って人も居るかもしれないけれど
多分女性も働くようになり対等を求めてる人は居ると思います
あとは優しい人は当たり前ですが人気ですね。
あとは、時代なのか、人生に厚みのある人とかも良く聞きます
そう今回のこの2020年に始まったコロナによって
お金だけではなく、旦那さんや彼氏さんが一緒にいる時間が長くなって喧嘩して別れた人も居ましたが
今回価値観を変えられなかった男女がコロナで離婚もしくは別れた人なのかなとも思います
お金はあって損ではないけれど
確かにお金が好きな女性もいるかもしれないけれど
そんな付き合い方?結婚うまくいくのかなと?思います?
これは僕の考え方です
↓
昔は結婚していく仲間や、女子と付き合っていった仲間が、たまに寂しくもあり、羨ましい時期もありました
が、しかし
たまたまなのかもしれないけれど何故か
((2021年現在))ここ2,3年離婚や別れて行っています
それらを見ていると一番思った事
疲れ切って、もう仲間は出てこない。。。。。
時間が必要なのでしょうね?
周りを見ても、かなりの離婚者や別れた仲間が居ました
そう考えると昔は結婚は墓場だという人も居ましたが
そんな墓から又動かなきゃいけない時代にもなったのかもしれないし
諦めたら、そのままだなって
=
孤独死?独り?悲しすぎます
だから早いから良いなってのはなくなり
熟年離婚が一番最悪だなって又動き出すまでのエネルギーが凄く必要だなって
だとしたら
今の一時的な幸せよりも、時間をかけても性格が合う人をしっかり見つけて最後まで家族に看取られる
そんな感じが人生の終着点であり、最高の幸せなのかなと思ったりします
もはや当り前だった結婚が今は当たり前ではなくなってきていますし
それらは街コンやお見合いパーティさん事情も見ていますし
聞いています
勿論共催で街コンさんや、お見合いパーティも又復活させればありますが
※
2021.12月現在、只今僕も含めスタッフも皆ボランティアで行っているため+僕の体は一つしかなく休憩中です
③
出会いって婚活が全てじゃないし友達や仲間って素晴らしいと思います
今はねホント
お互いの価値観や、どれだけ小さな幸せを見つけられるか
好きは勿論大事な感情だけれど
酸いも甘いも一緒に歩んでいける、そんな仲間や相手が見つかったら、強い。
そんな時代になったと思います
上記で上げた人ってなかなか街コンさんや、婚活パーティの短い時間では分からず
うまくいかない人が大多数です
そして焦れば焦るだけうまくいかないのも事実だと思います・・・・
+
やっぱり同じところに行けば、同じ人がいた時に会いずらいのが
街コンさんや婚活パーティですが
そう言う事のないのが
うちの団体でもあり私の考えとしては
誰もが(自由に出入りが出来)
おかえり・ただいまが言える場所になれば幸いかなと思っています
だって?そんないきなり人の事好きになれます?
今の婚活事情そんなに甘くないですし
普通に何でも異性同棲問わず友達からだと思います
実際友達ができれば気持ちにゆとりも出来
同じ気持ちでいた人に話せば楽になったり、動いてみたらいかがでしょう?
勿論いい方が今したら、まずはお友達から初めて見て下さいね
誰しもが遊びに来てスタッフと仲良くなって、
スタッフに会いに来る方も居ます
そんな中で様々な方を見て仲間や恋活でも婚活でもして頂けたら幸いです
勿論共催で街コンさんや、お見合いパーティも又復活させればありますが
※
2021.12月現在、只今僕も含めスタッフも皆ボランティアで行っているため
+
僕の体は一つしかなく休憩中です
④
今迄という価値観とまずは一歩が大事
話し戻しますが
今迄の全ての当り前という価値観をどれだけ捨てて
それに向かって頑張れるかなって思います。
自分を変えるって大変ですが、変えられたら?
きっとまたその先にある幸せがあると思います。
一歩踏み出すことで、出会えない人とも出会えたりすると思います。
そのためにも、まずは家から出なきゃ!
いくつになっても、諦めなければ人によって求める物は違うと思いますが趣味仲間も結婚も
出来ると思います。
うちの団体に年齢制限がないのは、
今の40,50,60代は昔と違って、まだまだ見た目もお若く行動力がある方も多く
多趣味な方が多く、
いくつになっても趣味を持った男子は女子から良いなと思われるポイントでもあり
それがお酒でも運動でも、様々イベントがありますが共通の趣味があったら
仲良くなりやすいと思います
そんな事もあったり様々な人が集まる場所と考えて頂けたら幸いです
僕もこの団体を続けて2020年で10年目になりました
イベントの参加者さんは年齢も職種も皆さんバラバラですが
ホント続けててよかったなと思う今日この頃です
こういった気持ちが伝わったら幸いです
動かなきゃ何も始まらないかなって思いますし
うちの団体としての考え方は
人生の新しい扉と考えて頂けましたら幸いです
+
そんな仲間や大事な人探しのお手伝いが出来たら幸いです

2022.4.6 今後、日本も自由の国アメリカのようになって良い面も悪い面もあるので自己責任の時代になったのかなと
今後、日本も自由の国アメリカのようになって良い面も悪い面もあるので自己責任の時代になったのかなと
自由の国アメリカが良いと昔よく言われたのを覚えています
今まさに変わろうとしている時なのかなと思います
何故か?
今日本は変わりました、このコロナと、それぞれが重なり・・・
それは
2
昔の日本はこんなに自殺者が多かったでしょうか?
これは時代の代わり目や実際既に変わっている点から
先行きが真っ暗になってしまう人も居るのだと思います
3
老後2000万円問題=年金制度の崩壊
4
終身雇用は無くなり
貧富の差、昔はただ働いていればよかった・・・けれど、それも変わってきていますよね?
今は20年勤めても年収が変わらない方もいらっしゃいます
昔は勤続年数に応じて上がっていたいました
今と昔は大きく違いませんか?
全てが自分で決めて動かなければいけない時代に変わりました
(アメリカのようになったのだと・・・)
2022年4月1日
東京都知事の小池さんが、とうとう5類に引き下げを国会に要望したみたいですね
遅かれ早かれ、withコロナになると思いましたが
皆さんはいかがですか?
今迄は、「非日常」でマスクを付けたり、消毒を徹底したりしていましたが
それが今では「日常」になっていますね。
これは、良い事だと思うので引き続き行えば良いと思います☆
※
イベントに関しても
同じように人数制限や消毒などできることは、最大限注意して行い
参加の皆さんにも、マスクや、黙食、回し飲み等はしない等々
互いに注意しながら行いましょう。
そうそして、それ等は4月6日、現在
まだ全国で約5万人の中でGOTOからワクワクイベント?という名で行うようですし
小池さんの要望も半ば受け入れたのかなと思っています
これでwithになった場合は、もうコロナのせいで○○ができないではなく
自分自身で行動していくしかありませんからね
自由の国アメリカじゃないですが
自由だけれど自己責任なんだよぉってなるのかなと思っていたりします
むしろ適応していかないと幸せは訪れません
時計の針は戻らないので元の世界には戻らないから少しずつでも受け入れていきましょう
今を受け入れて前に進んでいかないと
仲間や恋愛?その他もできないですよね?
僕はこの約3年ですか?緊急事態宣言中や、まんえん防止時も
たくさんのイベントで、色々な人を見てきました。
それらを通して、「過剰に反応することなく、そろそろコロナを受け入れて、人生設計や人との繋がりを又持ち始めて行きませんか?」
と改めて強く感じました
一人は辛い、不安、思い込み、などこの3年で感じた思いではいい方向に行くとは思いません
僕がWEBで良い言葉だなと思ったので↓ですね
※
変化を好まない人もいる。これまで人生で築いてきたものを変えたくない人たちがいますが
幸せな人たちは、変化を受け入れることの価値を知っている
確かなものを受け入れるだけでなく、不確かなものも受け入れること。人生の大きな変化を前に怖気づいたりしない
変化を受け入れることで、幸せな人たちは人生の素晴らしさも同時に受け入れる。
すべてのことは時間とともに変わっていくことを知っているから
変化を受け入れることを怖がらない。それは新しい仕事を探したり
別の町に引っ越したり、結婚したり、子どもを産んだりすることかもしれない
幸せな人たちは、どんな変化でも受け入れる
=
これはコロナでも同じではないでしょうか?
※
もし、また宣言等が出れば見直します
色んな事がある今の世の中で精神に課題を抱えて、自分の人生に目標を失い、自暴自棄になっている人が増えているとように感じますね。それ等は無差別殺傷事件等、以前からありましたが
こうした事件を防止する確かな処方箋は無いと思うけど、
一つだけ上げるとすれば、社会や仲間とのつながりが大事だということ。やはり、疎外感、孤独感が、どこかで暴発してしまうのだと思ういます・・・その中で私たちサークルでつながりを持っていただければ、生きる上での大切な財産ですね。何か辛い時、へこんだ時も、仲間で励ましあって元気に行きませんか?
年齢やその他制限はありません
現代病を持っているから等と不安になることもありません
みんなで楽しく出来る場所であり
暖かい場所でありたいと考えております
時代の変わり目で皆辛いのは同じですし
趣味友達や、仲間、恋活などもイベントでありますので
様々なイベントに参加してみてはいかがですか?
元の世界には戻らないけれど
だけど一歩前に出てみると又良い意味で世界観変わると思います
友達や、仲間、恋活など
なにごとにも人生に遅いということはないので、これから始めてみてはいかがでしょうか?
今後もイベント等で、感染対策を行っていきますので、ご安心下さい☆
https://www.ckprivate.net/event/contents_f/index.html
LINE社会人サークル
金子 力