写真/機材・デジタル一眼レフ
機材のページです ここではデジタル一眼レフで使用する物をUPします
11/12/25 カメラ用ではないですが結構使えますよぉ☆
11/12/25 カメラ用ではないですが結構使えますよぉ☆
腰ポーチですタバコ、インカム、携帯などを入れて歩いています☆4200円です

11/12/23
HAKUBA77ミリUVフィルター
11/12/23 HAKUBA77ミリUVフィルター
レンズの保護にもなりますし、各レンズに一個は付けてあります、ただし、夜景撮影時はとらないと、すんごく反射して綺麗にとれないから外さなきゃだめです★4200円です

11/12/17 乾燥剤
11/12/17 乾燥剤
カメラ用の??一応カメラメーカーから出ている、乾燥剤です、これって知っている方も、多いと思いますが、
フライパンで熱すると又使用できるのですよぉ★ 2個で600円です

11/12/9
ハクバフィルターケース
11/12/9 ハクバフィルターケース
9枚入ってお得なケース二個です、2個で2000円です★

11/12/3 独り言でも紹介したC-500
11/12/3 独り言でも紹介したC-500
結構使えますよぉ☆138500円です☆

11/11/25 7D用の保護フィルムです
11/11/25 7D用の保護フィルムです
これ張るだけで、なんかホント良く見えるようになった気がします
コーティングのせいかな??2100円です☆

11/11/20 MCプロテクター72ミリ
11/11/20 MCプロテクター72ミリ
普段はレンズの傷なども保護してくれますし凄くいいと思います、僕はどのレンズにも、これを
使用しています、ただ夜景を撮影するときは絶対に外さないと変なゴーストのようなものが出てきてしまいます
おそらく反射してしまうのでしょう
2900円です

11/11/12 スリック台
11/11/12 スリック台
これはスリック台と言って、三脚がテーブルに早変わりです☆
自分でも木にボルト入れて作る技術はありますが、作るより
買った方が早い(汗、てかぁホント気に入っています☆6800円です

11/11/5 40.5PRO1Dフィルターです
11/11/5 40.5PRO1Dフィルターです
露出計に使用しようと購入してきました☆ 2480円です

11/10/28 f64カメララップです
11/10/28 f64カメララップです
これはカメラを、置く時に使用したりカバンに入れる時に傷から保護するのに使用します★マジックテープ式なので非常に使いやすい★Lサイズだと7Dにバッテリーグリップをつけて、24-70のレンズを
つけていても使用できます★2600円です★

11/10/22 SC-01
11/10/22 SC-01
基本的に、そのメーカー物同士ならどこの物でも使用できるのでカメラを買い替えても使用できますが、4200円とそんなに
高くないので、僕はキャノン用と、ペンタックス用でわけています
ホントストロボを使用するときは便利ですよぉ★

11/10/16 キャノンのストロボ
11/10/16 キャノンのストロボ
EM140DGのストロボです☆マクロ撮影用です39800円です☆

11/10/8 防湿庫です★
11/10/8 防湿庫です★
カメラの防湿庫です、カメラも、レンズも増えてきたので購入しました★38800円です

11/10/1 CANON用アイピース
11/10/1 CANON用アイピース
かなりお気に入りのアイピースです★今度ペンタックス用も購入しようと考えています6980円です

11/9/24 液晶アーマー☆
11/9/24 液晶アーマー☆
僕はここの液晶アーマーが大好きです★
ただのフィルムではなくて、ゴム?のような感じで本当に
守ってくれそうだからです★
ペンタックス用から、今度はキャノン用購入しました☆ACMXXです3000円です

11/9/17 ボールシュー
11/9/17 ボールシュー
三脚に取り付けてストロボなどの固定に使います、ボールになっているので雲台がなくともいけます☆1560円です★

11/9/10 独り言でも紹介した
11/9/10 独り言でも紹介した
独り言でも、f64NSCXのバックです,
35800円です★

11/9/3 独り言でも紹介した
11/9/3 独り言でも紹介した
一番僕が使用するレンズです★シグマの17-50F2,8HSMです★ 68000円です★

11/8/27 マーティングリップです★
11/8/27 マーティングリップです★
僕は通常のストラップと一緒にこれも使っています、かなり僕はすきです★2780円です

11/8/20 CANON 50m F1.2
11/8/20 CANON 50m F1.2
いやぁ値段が高かったのでなかなか手が出せなかったのですが
思い切って購入してみました★使った感想は、確かにF1,2なので
被写体深度は浅いですが。レビューを見ているよりもピントは合わせやすいです
最高のポートレートレンズです★168000円です★

11/8/13 ライトです
11/8/13 ライトです
★撮影時に使用します★小物とかには使用します★12800円です★

11/8/6 CANON
11/8/6 CANON
CANONのカメラは素晴らしいぐらいシャッター音が良い☆って事で購入198400円です
24-70 F2.8レンズです、僕は凄く気に入っているレンズです★134000円です


11/7/30 壊したカメラが戻ってきました☆
11/7/30 壊したカメラが戻ってきました☆
独り言でも叫んだ修理表です送料入れて
26000円ぐらい・・・修理代高い・・・でも、しょうがない・・・

11/7/23 ライトスタンドです
11/7/23 ライトスタンドです
このスタンドはかなりしっかりしていてお気に入りです★
6100円です★

11/7/16 ブームユニット
11/7/16 ブームユニット
スタンドと組み合わせてライトを前に出したりします☆
5800円です☆

11/7/9 一眼レフのムービーのマイク
11/7/9 一眼レフのムービーのマイク
ステレオ式マイクです★一眼レフで無いととれない動画撮らなきゃ★1590円です

11/7/2 スタンド
11/7/2 スタンド
ライティングする時は必需品です☆5400円です

11/6/25 CPLフィルター
11/6/25 CPLフィルター
CPLフィルターです晴れの日の空の感じを出したい時とか
反射を抑えるのに使用します☆5500円です☆

11/6/18 ゴリラポッド
11/6/18 ゴリラポッド
何か色色なところでよく見るので購入してみました一眼だとちょっと積載オーバーかもですが
コンデジなら十分使えると思います2280円です★

11/6/11 防湿庫
11/6/11 防湿庫
独り言でも紹介した防湿庫です120CDBです★
収納も満足です★45800円です★

11/6/4 気に入っているAirパッドです★
11/6/4 気に入っているAirパッドです★
カバンのショルダーのところに付けるAirパッドです
凄ーく気に入っているので二個購入しました4625円です

11/5/28 77ミリUVフィルターです★
11/5/28 77ミリUVフィルターです★
レンズ傷つけたくないですからね普段はこういったものでガードします4800円です

11/5/21 カメラのレインコートです★
11/5/21 カメラのレインコートです★
これって必要ですよね万が一に備えて★
大切なカメラだし、雨の風景も撮りたい時はありますよね☆2000円です

11/5/14 三脚ストラップ
11/5/14 三脚ストラップ
これ非常に便利ですいちいちバックから出して
雲台のネジ2個回さなくても、そのまま持ち運べます★
3300円です

11/5/7 ステップアップリング
11/5/7 ステップアップリング
フィルターを各サイズ購入すると高いので僕はフィルターは
77ミリのワンサイズにしてあとはステップアップリングを
使用して各レンズに対応させています★経済的です★980円です

11/4/30 エボルタ
11/4/30 エボルタ
エボルタの電池です★もう最近この電池しか買ってないのです★

11/4/23 エアークッションパッド
11/4/23 エアークッションパッド
これホントお気に入りかもです☆2300円ですが、すんごくカバンに付けて満足しています☆

11/4/17 バックペーパー
11/4/17 バックペーパー
これは面白いです☆バックペーパーという名前ですが紙ではなく布です
結構使いやすいです☆2800円です

11/4/9 ドームバウンサー
11/4/9 ドームバウンサー
非常に調子が良いですが重いせいかストロボの角度が変わってしまう
事があります(汗)でも調子が良いですよぉ☆3400円です

11/4/2 タムロン10-24広角レンズ
11/4/2 タムロン10-24広角レンズ
独り言でも紹介したタムロンのレンズです48800円です

11/3/27 バッテリーグリップ用の乾電池
11/3/27 バッテリーグリップ用の乾電池
K-7は僕の手には小さいのでバッテリーグリップを使っています
その際勿論バッテリーも多く使いたいので乾電池使用です★
5320円です

11/3/19 綿の手袋
11/3/19 綿の手袋
これ宝石なんかを撮る時に指紋が付かないように使います☆148円です

11/3/12 小撮影台
11/3/12 小撮影台
バッグやノートPC等の撮影に使えます★前に買ったのはキングWぐらいのベットと大きさが同じなので
しまったり、出したりするのが大変だったのですが
今度はコンパクトなので便利です★16800円です

11/3/5 スターフィルターです
11/3/5 スターフィルターです
光の模様をスターにするフィルターです3500円です★

11/2/27 小物スタジオ用の三脚です
11/2/27 小物スタジオ用の三脚です
4980円です★結構使えるかもです★

11/2/20 針金
11/2/20 針金
針金です、カメラで小さい物を撮影する時に使用します★398円です

11/2/12 エボルタ単四充電電池★
やっぱ充電電池のがエコだし元が取れるしいいっすよぉ1280円です

11/2/6 ネジダボ
これも必要っすよね★1200円です

11/1/30 単三充電エボルタ
何か最近エネループよりもエボルタの方が有名??な気がしたので 購入しました★1680円です

11/1/22 フィルターケース
フィルターは傷つきやすいですからねケースにちゃんと入れましょう★ 2600円です

11/1/15 三脚につけるアクセサリ
HAMA ストロボを三脚につけるアクセサリーです 2100円です

11/1/8 プレート用三脚固定リング
ハクバの
プレート用三脚固定リングです
ブラケットやプレートの三脚への固定力がUPするみたいっす1200円です

11/1/1 撮影代
ダブルベットより大きい撮影台です、ホント物が綺麗に撮れます☆35800円です
